先日,弁護士星野俊治が,中小企業診断士試験に合格したとお知らせしました。
中小企業診断士に登録するには,試験合格後,所定の期間実務補習又は実務従事を行う必要がありますので,現在,その実務補習を受講しています。実務補習では,指導担当の中小企業診断士と合格者5~6名がグループとなり,実際に事業所を訪問して調査・ヒアリング等を行い,その事業所の抱える問題点・課題をグループで議論して浮き彫りにした後,経営改善のための経営戦略や具体的施策をまとめるという活動をします。短期間の内に実務補習先のマーケティング,生産管理,営業・仕入,人事・労務,財務,情報システムなどの主要部門の情報・活動内容を把握して改善提案までしなければいけませんので,非常にハードですが,やりがいもあります。
9月中に実務補習は全て終了し中小企業診断士に登録できる予定ですので,以降は,当事務所のホームページにて,中小企業診断士の視点から,皆様のお役に立つ情報を発信できればと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
以 上